2016年9月29日 更新

医用画像位置合わせの基礎⑤~Fiji pluginを用いた画像位置合わせ~

前回紹介した、LPixel社のImageJ registration pluginに引き続き、今回は、FijiというImageJの拡張版ソフトを使った画像位置合わせをご紹介します。

22,355 view お気に入り 1
その結果、outputフォルダに、位置合わせ後の画像群(.tif)が出力されました。9つの画像が全て、元画像に位置合わせされたことが分かります(図8)。
図8. 位置合わせ後の画像群(.tif)の出力。

図8. 位置合わせ後の画像群(.tif)の出力。

但しこの場合、sourceフォルダに入れる画像の形式は、tif, .jpg, .png, .gif, .tiff, .jpeg, .bmp, .pgm, .imaに限られることに注意して下さい。

このように、平行・回転移動による画像位置合わせ(Rigid Registration)は、これらのPluginを用いて簡単に行うことができます。
次回は、アフィン変換による位置合わせを紹介しようと思います。

*今回用いた脳MRI画像は、McConnell Brain Imaging Centerが公開しているBrain Webという脳MRIのデータベースからダウンロードしました。(http://brainweb.bic.mni.mcgill.ca
前回までの記事はこちらをご覧ください。
医用画像位置合わせの基礎① 〜画像の類似度とは?〜
医用画像位置合わせの基礎② 〜相互情報量とは?〜
医用画像位置合わせの基礎③ 〜MRI画像を使った相互情報量の計算〜
医用画像位置合わせの基礎④ 〜LPixel ImageJ pluginを用いた画像位置合わせ〜
19 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

LP-tech2周年記念#人気記事のまとめ#第20位〜第16位

LP-tech2周年記念#人気記事のまとめ#第20位〜第16位

LP-techが始まってから2周年を迎えました。ここまでLP-techを続けることができたのも読者の皆様のおかげだと思っています。そこで、LP-techの感謝祭ということで、人気の記事を第20位から第1位までをご紹介します。今回は第20位〜第16位までです。
医用画像位置合わせの基礎シリーズ①〜⑧まとめ

医用画像位置合わせの基礎シリーズ①〜⑧まとめ

今回は、「医用画像位置合わせの基礎シリーズ①〜⑧」の総まとめです。医用画像処理に興味を持ってもらえたり、ImageJに触れたり、研究を始めるきっかけになれば、幸いです。
木田智士 | 14,663 view
医用画像位置合わせの基礎⑧〜非線形変換を用いた画像位置合わせ〜

医用画像位置合わせの基礎⑧〜非線形変換を用いた画像位置合わせ〜

今回は、非線形な画像変換を用いた位置合わせをご紹介します。
木田智士 | 33,628 view
医用画像位置合わせの基礎④ 〜LPixel ImageJ pluginを用いた画像位置合わせ〜

医用画像位置合わせの基礎④ 〜LPixel ImageJ pluginを用いた画像位置合わせ〜

今回は、ImageJという画像解析ソフトを使った画像位置合わせについてご紹介します。
木田智士 | 17,568 view
医用画像位置合わせの基礎③ 〜MRI画像を使った相互情報量の計算〜

医用画像位置合わせの基礎③ 〜MRI画像を使った相互情報量の計算〜

今回は、前回紹介した相互情報量の概念を画像に応用し、実際のMRI画像を用いて相互情報量を計算することにより、画像の類似度を評価することをご紹介します。
木田智士 | 15,731 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

木田智士 木田智士