今週の金曜日でLP-techの2周年となります。ここまでLP-techを続けることができたのも読者の皆様のおかげだと思っています。そこで、今日から4日間はLP-techの感謝祭ということで、人気の記事を第20位から第1位まで紹介していきたいと思います。
そして、記事の一番下にはアンケートを実施しています!アンケートに答えてくださった方にスペシャルプライズとしてLPixelグッズをプレゼントしたいと考えています!ぜひともアンケートに答えてくださいね!
まず第1日目は人気の記事第20位から第16位です。
そして、記事の一番下にはアンケートを実施しています!アンケートに答えてくださった方にスペシャルプライズとしてLPixelグッズをプレゼントしたいと考えています!ぜひともアンケートに答えてくださいね!
まず第1日目は人気の記事第20位から第16位です。
第20位
Part13:画像解析⑦:Image Jによる画像処理 | LP-tech
過去の画像解析講座についてはこちらをご覧下さい。 今回は、Processメニューの続きを見ていきます。Processとは画像の処理を示しているので、Image Jで出来る画像処理について全般的に見ていきたいと思います。 今回はImage J
この記事では様々なフィルターを用いて、画像のノイズの削除などを行っています。また後半では二値化処理についても述べられています。写真がたくさんあって、ImageJをはじめて使う人でも取り扱いやすくなっています。
第19位
日本の画像診断〜CT、MRIの撮影回数は?〜 | LP-tech
(画像出典:GEヘルスケアジャパン) レントゲンによるX線発見から約120年、ハンスフィールドによる初代CTの開発から約40年、CT画像診断技術は目覚ましく発展しました。また、ラビによる核磁気共鳴(NMR)の検出から約80年、ポール・ラウタ
この記事では、日本の画像診断の特徴について述べられています。CTやMRIが日本でどのくらい普及しているのかを知ることができます。
第18位
画像処理におけるフーリエ変換(1/4) | LP-tech
こんにちは、今回は現代社会で非常によく使われている数学について紹介したいと思います。 まず、第一回目はフーリエ変換についてです。 フーリエ変換は厳密に説明しようとすると難しい数式を使う必要があるので、ここではイメージを重視して説明したいと思
画像処理におけるフーリエ変換を、はじめは1次元信号である音の信号から導入し、そのあと二次元信号である画像のフーリエ変換を行っています。
第17位
Part4 画像解析入門②:輝度コントラストの表示 | LP-tech
こんにちは。久しぶりの投稿になります。 現在、病院実習に行っており、主に画像解剖学についてみっちり勉強しています。 X線画像を目視で分析するには、肺や心臓の解剖を知らなければいけないのです。 (この前は葉間膜線について勉強しました。) &n
この記事では、画像の輝度コントラストについて詳しく述べています。輝度コントラストとは、位置情報を無視した上で全画素についての輝度の順に数を整理したものです。画像をまた別の側面からみるとまた新しいことが得られるかもしれませんね。
第16位
Part21画像解析ケーススタディ②2値化処理による粒子解析 | LP-tech
今回は2値化処理について見ていきたいと思います。前回、特徴量粒子解析をしたい時、いちいち手入力で調べていて大変そうでしたよね。でも、2値化処理を行うと効率的に解析をすることが出来ます。 2値化処理はワンクリックで行うことが出来ます! Fil