2016年9月29日 更新

研究者のためのImageJ勉強会#1〜入門編〜について

来る5月20日、研究者のためのImageJ勉強会と題して、エルピクセルのエンジニアで日本学術振興会特別研究員である湖城恵氏によるImageJの勉強会が開催されます。

1,570 view お気に入り 0
◆研究者のためのImageJ勉強会#1 ~入門編~ について

<概要>
下記の方々を対象にImageJの勉強会を実施いたします。

・ImageJを使ったことがない方
・ImageJを使ったことはあるがマクロ処理・プラグイン作成の経験がない方

<タイムテーブル>

時間 テーマ
19:00 ご挨拶
19:05 講師〜湖城恵 氏〜「ImageJのインストール」(20分)
19:25 講師〜湖城恵 氏〜「ImageJの基本操作」(20分)
19:45 講師〜湖城恵 氏〜「ImageJのマクロ処理」(20分)
20:05 講師〜湖城恵 氏〜「ImageJのプラグインの作り方」(20分)
20:25 弊社CEO〜島原佑基〜「弊社画像解析製品紹介」(10分)
20:35 懇親会
21:30 終了
※当日はImageJを実際にインストール・操作をして頂くため、ご自身でパソコンをお持ちください。

※懇親会では軽食・ドリンクが出ます。

※ご参加者は、プロフィール等の情報をもとに審査させて頂きます。

<外部講師情報>
・湖城 恵 氏(日本学術振興会特別研究員PD)

東京大学大学院新領域創成科学研究科博士課程修了。博士(生命科学)。学部から一貫してライブイメージング研究に従事。博士課程からは画像処理技術の開発に着手。主な研究対象である植物培養細胞に加え、共同研究では陸上植物やショウジョウバエ等の画像処理を担当。研究の質と顕微鏡画像の美しさが評価され、複数の発表論文が国際誌の表紙を飾る。現在、日本学術振興会特別研究員 (PD) として画像処理技術の開発に従事。

<参加費>
無料

<日時>
2016/05/20(金) 19:00〜21:00ごろ

<場所>
〒 113-0033 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学アントレプレナープラザ1階会議室(本郷三丁目駅から徒歩5分)

<イベントページ>
http://lpixel.connpass.com/event/30342/

今後、このような勉強会を定期的に開いていく予定なので、興味のある方はイベントページの方より参加を押していただけたらと思う。
 (1762)

2 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

医用画像位置合わせの基礎シリーズ①〜⑧まとめ

医用画像位置合わせの基礎シリーズ①〜⑧まとめ

今回は、「医用画像位置合わせの基礎シリーズ①〜⑧」の総まとめです。医用画像処理に興味を持ってもらえたり、ImageJに触れたり、研究を始めるきっかけになれば、幸いです。
木田智士 | 14,844 view
医用画像位置合わせの基礎④ 〜LPixel ImageJ pluginを用いた画像位置合わせ〜

医用画像位置合わせの基礎④ 〜LPixel ImageJ pluginを用いた画像位置合わせ〜

今回は、ImageJという画像解析ソフトを使った画像位置合わせについてご紹介します。
木田智士 | 17,727 view
細胞の移動量を調査

細胞の移動量を調査

細胞の移動量(動態解析)についてご紹介します。動態解析とは、観察している対象物の経時的な変化を調べる為に行います。
LPixel(旧KBI) Image J Pluginについて

LPixel(旧KBI) Image J Pluginについて

Image Jの画像処理、画像解析に関する一連のプログラムをまとめたライブラリ LPixel Image J Pluginをご紹介します。
シリーズ6.マクロ言語を使った画像処理の応用編~ノイズ軽減① 空間フィルタ処理~

シリーズ6.マクロ言語を使った画像処理の応用編~ノイズ軽減① 空間フィルタ処理~

【記事の目標】 画像を触ったことがない人を対象として、適切な画像解析を施すまでのImageJのマクロ言語を用いた学習過程を示す。 今回の記事から応用編としてさらに詳しく画像処理を学んでいきます。最初のテーマはノイズ軽減です。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

エルピクセル編集部 エルピクセル編集部